通年採用を行っているFLEGREでは、時期問わず個性豊かな新しい仲間の入社があります!今回は2017年2月に入社した五十嵐さんにお話を伺いました。
1.所属する部署や業務を教えてください
財務・経理チームのチーフとして決算準備、月次監査の準備、取引先への振込、給与計算など会社のお金に関わること全般を担当しています。
1年前に異動してきたのですが、それまでは制作チーム、マーケティングチームで業務を行っていました。
2.入社のきっかけは?
大学を卒業後そのまま関東で働いていたのですが、そろそろ地元に戻ろうかなと思い7年ほど前に新潟へ帰ってきました。
帰ってきて清掃関係の仕事をしていたのですがECやWebデザインの業界で働きたいと思って勉強を始めました。そのタイミングで人材紹介会社に登録してFLEGREを紹介してもらったことがきっかけです。
3.印象に残っている仕事はなんですか?
請求書等の電子化です。
令和4年1月1日以後、電子取引は電子による保存が義務化となり、それまでは紙で保存がメインだったのでルール作りやシステム導入後の対応に追われました。
わからないことも多く大変に感じる瞬間もありましたね。
1月の導入後、混乱しないよう数か月前からテスト的に実施したことでスムーズに移行できたことは嬉しくて印象に残っています。
在宅で業務ができるようになったり業務効率の改善だけでなく、コスト削減効果も見込めるので今後も業務改善できる部分はしていきたいと思っています。
4.仕事のやりがいは?

経理・財務の業務は他の部署にいたときには見えなかった、
会社経営のリアルな部分が見えそこに関われているのがやりがいと感じています。
他にもチーフとして働いているのでチームメンバーが成長している姿を見ると嬉しくなって自分もがんばろうと思えますね。
5.FLEGREの働く環境はどうですか?
制作、マーケティング、財務・経理と入社してから3チームを経験して、経験のない業務もあったのですがチャレンジできる環境が整っています。
いろんなことに挑戦できるからこそ自分の可能性が広がっていることを実感しています。
6.働く上で大切にしていることはありますか
どんなことも「やってみる」ことを大切にしています。
やる前にあれこれ考えるというよりも、まずはやってみてうまくいかなかったところを修正していく。
やってみて無駄になることはないですし、全てが自分の力になっていくと感じます。
一人ひとり大きさは違えどキャパシティやエネルギー量は決まっているので
結果や成果が出しやすそうなところに労力や時間をかけるようにしてます。
7.今後の夢や目標を教えてください
10月にFLEGREグループとして合併をし、新体制がスタートしました。
それに伴い監査業務や給与計算で新しく覚えることや、やらなければならないことも多くあります。
それぞれの営業所の状態を早く理解し、管理の一元化をするのが今の目標です。