インタビュー

FLEGREオープン社内報#5

FLEGREオープン社内報。                           
第5弾は、社歴8年。マネージャー佐藤さんをフォーカスします。         
徹底して結果を出す。その仕事ぶりから社内ではスーパーウーマンと呼ばれています。
ぜひご覧ください。

【Business】

現在の仕事内容を教えてください

今やっているのは、『花まりか』とこの春から新しくグループに加わった『アンドフォーク』の販促統括、お酒の『信濃屋』の店舗運営です。


これまでどんな思いで仕事をしてきましたか?

以前は「自分で得た知識、情報は自分のモノ!」と思っていたけど、それだと会社も自分も大きくならなくて。今はそれをどうやって次の世代に伝えていくか、どうやったら輪が広がっていくかを大事にしているつもりです。
ECの世界は本当に目まぐるしく変わるから、会社もそれに合わせて進化していかなくちゃいけない。
会社の成長スピードに振り落とされないように、「会社とともに成長していく、そのためにはどうしたらいいか」を考えてやってきました。


仕事をするうえで一番大切にしていることはなんですか?

「何事も自分ごととして楽しくする」こと。
私ひねくれものなので、目的がないことはやりたくないし、自分が納得できないことをやれって言われるのもすごく嫌なんです。ちょっとでも楽しく仕事をしていたいから、その業務の目的を自分なりに考えて、どうやったら楽しくなるかを考えることを大事にしています。
「楽しい」の定義って人によると思うけど、私の中では「やりがい=楽しい」だから、小さいやりがいや目標を積み上げていく感じ。
あと、社長はよく『鳥の目、虫の目、魚の目*』って言うんですけど。
視点を変えるといろいろな気付きがあるので、広い視野で物事を見るように心がけています。

*鳥の目:鳥が空から見るように「全体的に俯瞰して広い視野で見渡す」こと。
*虫の目:虫のように「近づいてさまざまな角度から見る」こと。
*魚の目:魚が海を泳ぐように「流れ=トレンドを見る」こと。


仕事をするときに欠かせないものがあれば教えてください

「やりがい」ですね。仕事に求めることって、給与だったり労働環境だったり人間関係だったり、人によっていろいろあると思うけど、私の場合は「やりがい」一択。
いろんなことにチャレンジしたいし、面白い話が舞い込んでくる自分でありたいと思います。


部下をまとめ、指導する立場として気を付けていることはありますか?

「相手は自分とは違う人」と思って接するように心がけています。
昔は「自分にできることは相手もできて当たり前」と思ってて、同じようにできないと「なんでできないの!」ってイライラしてたんです。
でも、相手には自分と違うペースや考え方があるから、自分の理想を押し付けても相手の成長にならないし、自分の思いどおりにもならないっていうのがわかってきて。
だから、部下とか指導とかはあまり意識してないけど、強いて言うなら「相手のペースを探って合わせる」ことかな。


【Future】

これから挑戦・実現したいことはありますか?

大きいビジョンとしては漠然とですが、FLEGREの魅力を外に発信していきたいです。
FLEGREの社員はひとりひとりがすごいパワーと可能性を秘めていると思うので、みんながそれぞれやりたいことを新規事業にしたら面白いんじゃない?とか。
あとは、新しく入ってきた方はFLEGREの今までの経緯を知らないと思うので「これまでこんなことがあって今のFLEGREがあって、だから未来にもいろんな可能性があるよ」ってことをわかりやすく『社史』みたいにしてまとめて、社内・社外の人に発信していきたいなと思っています。


FLEGREへの想いを聞かせてください

FLEGREは「みんなでつくる会社」っていうのが本当に特徴的だなと。
「こんな会社だったらいいな!」「こんな会社おもしろいよね!」ということをみんなが発信して、チカラを合わせてどんどん実現していけたら、もっと楽しい会社になると思います。
「こうしたい、ああしたい」っていうのを、どうやったら実現できるか考えてみんなと一緒に1つずつ実現していきたい。
私自身も、会社とみんなと一緒に柔軟に進化しつづけたいな、と思っています。


では最後に、今期佐藤さんが統括しているチームメンバー内からコメントを頂きましたのでお伝えします

☆佐藤さんはいつも笑顔で気さくなため、非常に親しみやすいです。仕事面でも相談しやすいので助けていただいています。プライベートが非常に気になるので、ぜひ今度いろいろお話したいです。

☆「場の雰囲気が和やかで楽しくあるように、暗くならないように」をいつも気にかけていらっしゃるイメージです。そのおかげで意見が出やすくなっていると思います。

☆いつも困ったときに、単純に答えをくださるのではなく「こういう方向性もあるよね」と、可能性を提示してくださる佐藤さん。自分も佐藤さんのような視野の広さや柔軟な物事の捉え方を身につけたいです。

いやあ、ありがとうございます。恥ずかしいですね。
私の力じゃないというか、みんながいい人だからいいふうに捉えてくれてるだけだと思います、笑
『心理的安全性*』というか、「FLEGREの仲間=みんないい人」だと思ってるので「みんなで協力して話せば何とかなるでしょう」みたいな。
私、FLEGREに入ったおかげで最近は丸くなったなと実感しています。
みんながいい人だから、なんか私も少しずついい人になってきたのかも。

*心理的安全性:組織の中で自分の考えや気持ちを誰に対してでも安心して発言できる状態のこと。

関連記事

TOP